
2025.03.21
【赤湯観光】雄大な置賜盆地を眺めながら『パラグライダー』体験
パラグライダーで天空の世界へGO 南陽市スカイパーク(十分一山の山頂)から高度差300mのフライト!...
赤湯温泉「オステリア・シンチェリータ」
「シンチェリータ」とは「まこと」という
イタリア語です。
山形・置賜盆地の
圧倒的な寒暖差がもたらす気候、
隣接地のブナの原生林からなる山々の恵みは、
この地の人々の食の伝承によって約束され、
育まれています。
この豊かな大地に身を置き、
日々、食材と調理の「真実」を追求し、
新たな料理に挑戦する場が
「シンチェリータ」です。
私の「誠心誠意」の料理を心ゆくまで、
ゆったりと楽しんで下されば幸いです。
原田誠
四方ぐるりと、
2,000m級の山々に囲まれた置賜盆地、
風がその高い山々を超える時、
フェーン現象により乾いた風になる。
その風が、標高250mの盆地に吹き下ろす。
盆地だから、その風がとどまる。
乾いた風は温まりやすく、冷めやすい。
例えば、夏の一日、
日中は35度まで上がるが、
夜半、明け方は20度まで下がる。
この15度の寒暖差が、全てを美味しくする。
野菜も、フルーツも、米沢牛も。
人間にもオンとオフが必要なように、
植物にとって、
昼の太陽のエネルギーは必要だが、
夜は休んで登熟したい。そして、甘くなる。
2025.03.21
パラグライダーで天空の世界へGO 南陽市スカイパーク(十分一山の山頂)から高度差300mのフライト!...
2025.03.21
2025年度 米沢上杉まつり 4月29日(祝・火)~5月3日(祝・土) 米沢市では、毎年4月29日~...
2025.03.21
2025年4月4日(金)~4月30日(水)「赤湯温泉桜まつり」開催 ※桜が散り次第終了 当館から徒歩...
2025.03.13
東北を代表する聖地『出羽三山』のひとつ 湯殿山 日本三大霊場の1つとされる「出羽三山(でわさんざん)...
シンチェリータから600m
10分
桜の見頃 4月中旬~下旬
シンチェリータから36km
45分
期間 4月中旬から5月中旬にかけて
約1か月間限定