No.1
Small Luxury Hotel

3室だけのオーベルジュ
3組様だけで
原田シェフを独り占め

原田誠の決意

赤湯温泉「オステリア・シンチェリータ」

「シンチェリータ」とは「まこと」という
イタリア語です。

山形・置賜盆地の
圧倒的な寒暖差がもたらす気候、
隣接地のブナの原生林からなる山々の恵みは、
この地の人々の食の伝承によって約束され、
育まれています。

この豊かな大地に身を置き、
日々、食材と調理の「真実」を追求し、
新たな料理に挑戦する場が
「シンチェリータ」です。

私の「誠心誠意」の料理を心ゆくまで、
ゆったりと楽しんで下されば幸いです。

原田誠

置賜盆地
魔法の盆地

四方ぐるりと、
2,000m級の山々に囲まれた置賜盆地、
風がその高い山々を超える時、
フェーン現象により乾いた風になる。

その風が、標高250mの盆地に吹き下ろす。
盆地だから、その風がとどまる。

乾いた風は温まりやすく、冷めやすい。
例えば、夏の一日、
日中は35度まで上がるが、
夜半、明け方は20度まで下がる。

この15度の寒暖差が、全てを美味しくする。
野菜も、フルーツも、米沢牛も。

人間にもオンとオフが必要なように、
植物にとって、
昼の太陽のエネルギーは必要だが、
夜は休んで登熟したい。そして、甘くなる。

4 SEASONS

ROOMS

3つの特別な
プライベートルーム
 
全室メゾネットタイプ
ツインベッドルーム×2
檜の露天風呂

ONSEN

十割源泉
生まれたての源泉

生まれたての源泉

源泉は空気と触れた瞬間から酸化が始まる、劣化が始まるといわれております。 したがって、酸化しないよう...

湯室

貸切の蔵王石の岩風呂を用意しました。 瞑想をテーマにしたお風呂です。 屋外の岩風呂と畳の間を、鎌倉の...

十割源泉

OSTERIA SINCERITAには湯守がおります。彼らの想いを代弁しますと、お客様には、源泉その...
More

EXPERIENCE

Small Luxury Hotel

スチームサウナ
スウェーデン ティーロ(TYLO)社製

水を沸騰させて発生した蒸気により温める方法です。 室内温度は40~50度、湿度100%。 蒸気は室内...

フィン・ユール
ベーカーソファ

1951年発表 特徴は、体を包みこむように左右に伸びる背もたれ。彫刻のように立体的なフォルムで、置く...

エントランスから

隠れ家のようなエントランス 扉を開けると、さまざまな草木に覆われた小径が奥まで続いています。 夏、秋...
More

EXPLORE

あなたの知らない
山形を冒険しよう

山寺

シンチェリータから55km

55分

時期  通年

860年に清和天皇の勅命で円仁(慈覚大師)が開山したとされています。 全盛期の江戸時代初期には、28...

白川湖の水没林

シンチェリータから36km

45分

期間  4月中旬から5月中旬にかけて
約1か月間限定

新緑の季節、春の短い間だけ観ることができる貴重な景色、白川湖の「水没林」はまさに世界レベルの絶景です...

湯殿山

シンチェリータから91km

1時間20分

期間  6月1日〜11月頭
冬季閉山 積雪期は閉山となります。

  開山千四百年の月山・羽黒山・湯殿山を巡る「生まれかわりの旅」は、江戸時代に「出羽三山詣...
More

DINE OUT

田中屋のあんびん

シンチェリータから550m

7分

田中屋のあんびん あんびんとは、大福餅のこと。 小豆を砂糖で甘く煮た餡子を餅で包んだもの。 朝10時...

赤湯ラーメン 龍上海

シンチェリータから750m

10分

赤湯辛味噌ラーメン 辛味噌ラーメンの総本山 一度食べたら忘れられない。 赤湯発の山形県のソールフード...

イル・レガーレ

シンチェリータから2.4km

6分

山形県鶴岡市の名店、アルケッチャーノで料理長を務めた西田淳之介シェフ。 その腕前は一級品。 ランチも...
More

DINING

魔法の盆地 置賜盆地
食の都の食材と

朝食

イタリアンの夕食とは打って変わって、メインは土釜で炊いた黒澤ファームさんの「夢ごこち」、日本一のお米...

黒澤ファーム

OSTERIA SINCERITAの朝ごはんは、日本一の米、黒澤さんの「夢ごこち」を土釜で炊き上げま...

ゴ・エ・ミヨ

本館、山形座 瀧波 原田誠シェフ 15.5/20.0 3トック 日本全国、宿として掲載されたのは5軒...
More

DRINKS

その日その食材に
合わせたワインとともに

Rosso
『Brunello di Montalcino』

イタリア三大銘酒としてバローロやバルバレスコと並び最も高貴なワインに数えられる「イタリアワインの女王...

Orange
『Vodopivec 』

このワインの生産者パオロ・ヴォドピーヴェッツは曲がったことが大嫌い、ワインに関する一切の妥協を拒否、...

Spumante
『RAVARINI』

農民文化への大きな情熱と敬意を持って造られる、職人による真のフランチャコルタ! ピノ・ネロの果実味が...
More